毎週月曜日、幼児クラスの朝の会では、その時期に合った話を子どもたちとしているのですが、そろそろ節分ということで、子どもたちも『鬼が来るかも?!』とソワソワしていました。
『節分では、豆まきをして鬼を払うだけではなく、他に美味しい物を食べることもあるんだよ。』と話すと『え?!美味しいもの?!』急にニコニコ笑顔になっていました。
幼児クラスは自分のおやつとして、調理の先生と一緒に『恵方巻き』作りに挑戦しました。
材料をそれぞれもらったら、上手に巻くことができるように慎重に具材を並べます。
『ちょっと曲がっちゃったかも…』と心配する声もありましたが、それぞれ上手に巻いて完成しました。
そして、『南南東』を向いて黙々と食べて、福を招いていた子どもたちです。