


うちゅう保育園・こども園の5つの施設をご紹介します。
2023年4月7日
新職員14名と新入園児74名を迎え令和5年度が無事始まりました。教育プログラムも一新し、ECC英語教室(一部の園では、EPIダンス教室、スズキ・メソッドのピアノ教室も開催)を課外教室としてスタートします。ま...
2023年2月6日
一次園児募集におきましては、大変多くの入園希望をいただきありがとうございました。 さて二次募集におきましては、キャンセルにより若干名ではありますが募集を開始しております。区役所まで、お問合せいた...
2023年1月4日
保護者様各位 新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては、さわやかな新春をお迎えのことと心よりお喜び申し上げます。 今年は、より透明性の高い運営を心がけて参ります。子ども達の...
2023年2月6日
一次園児募集におきましては、大変多くの入園希望をいただきありがとうございました。 さて二次募集におきましては、キャンセルにより若干名ではありますが募集を開始しております。区役所まで、お問合せいた...
2022年12月28日
たんまち園では23日にクリスマスパーティーを行いました。幼児クラス、乳児クラスに分かれ、みんなで楽しく食べました。 今年の給食のメニューはピラフ、ミートローフ、フレンチサラダ、オニオンスープです。...
2022年12月14日
近隣の公園で拾ってきたどんぐりや落ち葉を使って、2歳児クラスの子どもたちが何やら作っています。 『これは何?』 『おにぎり』 『たまごやき!』 『タコさんウィンナー』 どうやら、自分...
2023年6月7日
ちきゅう組、うちゅう組それぞれ遠足に行きました。 うちゅう組は、雨上がりの近隣探索に出かけました! あじさいをたくさん見つけて、色や形に興味津々な様子でした。 山手公園では、はないちもんめや...
2023年5月15日
毎月の避難訓練とは別に緊急時に備えて、 消防署の方と救急法研修を行いました! 分かりやすく丁寧なご指導をいただいた後、 いよいよ、実践に移ります! 声をかけ合いながら、力加減や...
2023年4月26日
この度、うちゅうこども園やまて では、未就園児親子さんを対象とした アタッチメント教室を再開することとなりました。 ふれあい遊びや、絵本の読み聞かせを一緒に楽しみましょう♪ 栄養士による離乳食...
2023年4月11日
今年度より、うちゅう教育プログラムがスタートしました。 従来の幼児教育に加え、ダンス、ピアノ、英語、プログラミング(プラレール)など、様々な分野のレッスンを体験できます。 『ECC英語教室の様子...
2023年4月5日
桜の花びらが舞う青空の下、4日に入園式を執り行いました。 3月から園舎拡張で工事していた1階ホールもほぼ完成し、この日が初のお披露目でした。 幼児クラスからお歌とメダルのプレゼント...
2023年3月16日
先日姉妹園合同「サッカー交流会」がありました。 この日のために何日も練習を重ねてきたので、子どもたちは「がんばるぞ!!」と気合い十分でした。 いざ試合が始まると必死にボールを追いかけ、ゴー...
2023年5月29日
新年度がスタートして、早くも2ヶ月が経過しようとしています。 やました園では、令和5年度7月入所 0歳児クラス1名募集中です! 園見学も随時行なっております。保育園の中に入っていただき、全て...
2023年5月17日
先週の造形の時に「来週はメロンの写生をします」とお話してから、とても楽しみにしていたようでした。 まずは皮の模様を観察したり、順番に触ってみました。 次に半分に切って、もう半分を皆んなで試...
2023年5月1日
4月下旬に、ちきゅう組とうちゅう組が本牧山頂公園に遠足に行きました。園を出発した途端に「お腹すいたな〜早くお弁当食べたいな〜」「お弁当に◯◯はいってるんだ!」と楽しみにしつつ、本牧山頂公園まで長い道...
2023年5月9日
幼児クラスの子どもたちは徒歩で臨港パークへ遠足に行きました。 登園してからは… 「早くお弁当食べたいな」 「お弁当楽しみだなぁ」 とお弁当が何よりも楽しみのようでした。 臨港パークに...
2023年4月27日
だんだんと半袖でも過ごしやすい日が増えてきました こんな天気が良い日にはみんなでお散歩へ行きます 0歳児クラスのおひさま組と1歳児クラスのほし組の子どもたちは バギーや徒歩で近隣散歩を楽しんで...
2023年4月14日
1歳児クラスのほし組と2歳児クラスのつき組で 春の味覚「たけのこ」に触れてみました。 チクチク ふわふわ くすぐったい くんくん お・も・い… この後、おやつで「た...